プテオリ(その他表記)Puteoli

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プテオリ」の意味・わかりやすい解説

プテオリ
Puteoli

古代イタリアの港市。現ナポリ近郊のポッツォーリ。前6世紀ギリシアのサモス (サモス島 ) の植民者が建設。古名はディカイアルケイア。前4世紀ローマに服属軍港輸入港としてオスチアと並んで重要な位置を占め,M.キケロ,ハドリアヌス帝らの別荘があった。ゲルマンなどの侵入により荒廃噴火地震のため住民の多くはナポリへ移った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む