ぷに子(読み)ぷにこ

知恵蔵mini 「ぷに子」の解説

ぷに子

触るとぷにぷにと柔らかそうなぽっちゃり体型女性を指す、女性誌「Can Cam」(小学館)による造語。同誌が2013年7月号(5月23日発売)の中で、男性からの「ぷに子」への注目度が上昇していると特集したことから話題となった。同誌は体重体脂肪率など「ぷに子」の明確な定義はしていないものの、身長155センチなら55~64キロがその範囲と推測される調査結果を掲載している。

(2013-6-24)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む