プリアンプ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「プリアンプ」の意味・読み・例文・類語

プリ‐アンプ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] preamplifier から ) オーディオ装置の一つ音量や音質を調整したり、CDプレーヤー・チューナーテープデッキなどのプログラムソースを選択してパワーアンプへ信号を送り出したりする前置アンプ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「プリアンプ」の意味・わかりやすい解説

プリアンプ

前置増幅器とも。1台の増幅器では増幅度が足りない場合,周波数特性や位相特性が劣化する場合など前段に置かれる増幅器をさす。一般のオーディオ機器などにおいて,ピックアップチューナーなどの微小低周波信号を増幅し次段のパワーアンプに伝える低周波増幅器をいい,各種フィルター,トーンコントロールなど制御器装備

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む