プロニャ(その他表記)pronia

山川 世界史小辞典 改訂新版 「プロニャ」の解説

プロニャ
pronia

優れた奉仕をした人物皇帝恩恵として土地ないし土地管理権を与えるビザンツ帝国制度。ふつうの土地贈与と違い,譲渡相続もできなかった。その起源時期(早くは12世紀)とビザンツ封建制の根拠とみる点については諸説がある。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む