プロパガンダ・ドゥーエ

デジタル大辞泉プラス 「プロパガンダ・ドゥーエ」の解説

プロパガンダ・ドゥーエ

20世紀のイタリア秘密結社。1960年代、フリーメーソングランドロッジ「イタリア大東会」に極右政治家リーチオ・ジェッリ入会、下部組織「プロパガンダ・ドゥーエ」(通称:ロッジP2)を立ち上げる。1976年にフリーメーソンから公認を取り消されるが、秘密結社として活動を継続バチカン銀行を通じたマフィア資金洗浄や、1980年のボローニャ駅爆破テロ事件に関与したとされる。ベルルスコーニ元首相がメンバーだったことでも知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む