プーピン宮殿(読み)プーピンキュウデン

デジタル大辞泉 「プーピン宮殿」の意味・読み・例文・類語

プーピン‐きゅうでん【プーピン宮殿】

Phu Phing Palace》タイ北部の都市チェンマイ西郊にある宮殿ワットプラタートドイステープがあるステープ山の山腹に位置する。1962年、現国王プミポン(ラーマ9世)の生母、故シーナカリン王太后が避暑のための離宮として建造バラなどが植えられた庭園が一般公開されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む