へいえん

普及版 字通 「へいえん」の読み・字形・画数・意味

【平】へいえん(ゑん)

無実をはらす。〔韓詩外伝、六〕方の民、~獄りて其のらかにせず、賢を失して擧げられざるは、入りて天子げよ。

字通「平」の項目を見る


掩】へいえん

おおいかくす。〔塩鉄論、相刺〕是(ここ)を以て賢掩せられ、讒佞事を用ひ、此れを以て國をぼし家を破り、賢士巖(う)うるなり。

字通「」の項目を見る


遠】へいえん

遠ざける。

字通「」の項目を見る


【嬖】へいえん

愛姫

字通「嬖」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む