ヘイズン(その他表記)Hazen, William Babcock

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘイズン」の意味・わかりやすい解説

ヘイズン
Hazen, William Babcock

[生]1830.9.27. コネティカットハートフォード
[没]1887.6.16. ワシントンD.C.
アメリカの陸軍軍人。北極探検史上の悲劇として知られる A.グリーリー探検隊の編成にあたった責任者。 1855年陸軍士官学校を卒業し,南北戦争に従軍して 64年少佐,80年准将となった。翌 81年第1回国際極年にあたり,陸軍探検隊の編成を託され,グリーリー少佐以下 25名を北極へ送り出した。しかし,探検隊は北極圏で孤立したまま放置され,3年後グリーリー以下7名だけがかろうじて救出された。こうした政府首脳の怠慢を非難したヘイズンは,85年軍法会議に付され譴責された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む