
伝〕時に妖異數
(しばしば)見(あら)はれ、人相ひ
擾す。(詔して
を召す。対へて曰く)臣伏して
異を思ふに、皆
國の怪なり。天、大
に於て、殷
(いんぎん)已(や)まず。故に
(しばしば)
變を出だして、以て譴責に當(あ)つ。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...