ヘバーデン(その他表記)Heberden, William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘバーデン」の意味・わかりやすい解説

ヘバーデン
Heberden, William

[生]1710.8. ロンドン
[没]1801.5.17. ロンドン
イギリスの医師。 1748年ロンドンで開業。初めて天然痘水痘を区別し,狭心症を正確に記載。また肝疾患,じんま疹,はしか,淋疾について研究したほか,雨量や寒気とロンドン市民の健康の関係を観察,痛風やリウマチ喘息についても独自の見解を発表した。現在でも,結節を伴う関節リウマチや狭心症はヘバーデン病,骨関節炎でみられる指端の結節様隆起はヘバーデン結節とも呼ばれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android