ヘフター(その他表記)Heffter,August Wilhelm

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘフター」の意味・わかりやすい解説

ヘフター
Heffter,August Wilhelm

[生]1796.4.30. シュワイニツ
[没]1880.1.5. ベルリン
ドイツの法律家上院議員ボンハレ,ベルリン各大学教授。基本的にはマルテンスクリューバー国際法理論を継承しながらも,国際法の拘束力については,より精緻な理論を展開した。主著従来根拠に基づく現代ヨーロッパ国際法』 Das europäische Völkerrecht der Gegenwart auf den bisherigen Grundlagen (1844) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む