ヘフター(その他表記)Heffter,August Wilhelm

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘフター」の意味・わかりやすい解説

ヘフター
Heffter,August Wilhelm

[生]1796.4.30. シュワイニツ
[没]1880.1.5. ベルリン
ドイツの法律家上院議員ボンハレ,ベルリン各大学教授。基本的にはマルテンスクリューバー国際法理論を継承しながらも,国際法の拘束力については,より精緻な理論を展開した。主著従来根拠に基づく現代ヨーロッパ国際法』 Das europäische Völkerrecht der Gegenwart auf den bisherigen Grundlagen (1844) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む