ヘリオット(その他表記)Heriot, George

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘリオット」の意味・わかりやすい解説

ヘリオット
Heriot, George

[生]1563
[没]1624
スコットランドの宝石商人。 1603年スコットランド王ジェームズ6世がジェームズ1世としてイングランド王位を継承したとき宝石を献じ,20年砂糖への賦課金を3年間与えられた。その収入で 25年エディンバラにヘリオット救貧院を創設した。現在,父のない貧困家庭少年を収容し教育する学校となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む