ヘリゲルオイゲン(その他表記)Herrigel Eugen

20世紀日本人名事典 「ヘリゲルオイゲン」の解説

ヘリゲル オイゲン
Herrigel Eugen

07の哲学



国籍
ドイツ

生年
1884年3月20日

没年
1955年4月18日

出生地
リヒテナウ

学歴〔年〕
ハイデルベルク大学(神学・哲学)

経歴
第1次大戦に従軍。1922年ハイデルベルク大学哲学講師。’24〜29年東北帝国大学に招かれ哲学、古典語の教鞭をとり、西南ドイツ学派の思想を日本に紹介した。かたわら禅理解を深め、“弓聖”と呼ばれた弓術家・阿波研造について弓道修業。この時の経験をまとめた「日本の弓術」で知られる。’29年帰国しエルランゲン大学教授に就任。第二次大戦後はガルミッシュに引退した。他の著書に「数の論理」「弓と禅」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む