ヘルムートバーガー(その他表記)Helmut Berger

20世紀西洋人名事典 「ヘルムートバーガー」の解説

ヘルムート バーガー
Helmut Berger


1944.5.29 -
俳優
ザルツブルグ生まれ。
本名Helmut Steinberger。
18歳の時両親のホテル業の後継を拒み、ヨーロッパ各地へ放浪の旅に出てロンドンで俳優になる決心をする。後ローマで巨匠ルキノ・ヴィスコンティ監督に出合い、1966年オムニバス映画「華やかな魔女たち」の脇役で映画デビュー。’68年アントニオ・レオンヴィオラ監督「I Giovani Tigri」の主役に抜擢された。後ヴィスコンティ作品に多数出演し、強烈なキャラクターのイメージを決定づける。ヴィスコンティの死後自殺を計ったが一命を取りとめ、性格俳優として再び活動。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ヘルムートバーガー」の解説

ヘルムート バーガー

生年月日:1944年5月29日
オーストリア出身の俳優

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む