ヴィスコンティ(読み)ビスコンティ(その他表記)Luchino Visconti

デジタル大辞泉 「ヴィスコンティ」の意味・読み・例文・類語

ビスコンティ(Luchino Visconti)

[1906~1976]イタリア映画監督・舞台演出家。ミラノ貴族出身。ネオレアリズモから出発し、のち没落貴族の心象を投影した重厚で耽美たんび的な世界を描いた。作「夏の嵐」「ベニスに死す」など。

ビスコンティ(Visconti)

イタリア北部の貴族の家系。中世末期の1277年から1447年まで、ミラノを支配した。→スフォルツァ家

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ベニス 耽美

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む