ヘレンフランケンサーラー(その他表記)Helen Frankenthaler

20世紀西洋人名事典 の解説

ヘレン フランケンサーラー
Helen Frankenthaler


1928.12.12 -
米国画家
ニューヨーク生まれ。
ベニントン大学、アート・スチューデンツ・リーグに学ぶ。初めキュービスムによって制作していたが、カンディンスキーなどを知って、抽象表現主義へ移行する。1950年ポロックなどのロウ・カンバスを使用した技法に感化され、それを展開させ、カラー・フィールド・ペインティングの作品を制作。ケネス・ノーランド、モーリス・ルイスに影響を与え、代表作に「ヤコブの梯」(’57年、ニューヨーク近代美術館)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む