ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘロとレアンドロス」の意味・わかりやすい解説
ヘロとレアンドロス
Ta kath' Hērō kai Leandron
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…生没年不詳。《ヘロとレアンドロス》と題する叙事詩体の悲恋物語(343行)の作者。内容は,アビュドスの若者レアンドロスが灯台を頼りに夜ごと海峡を泳ぎ渡り,セストスの乙女ヘロと逢瀬を重ねるが,嵐の夜,明りが消えて若者は溺死し,乙女は絶望して死ぬというもの。…
…それを知ったヘロも,海に身を投じて恋人のあとを追ったという。ヘレニズム時代に生まれたこの悲恋物語はローマ詩人オウィディウスの《名婦の書簡》によって後世に伝えられ,5世紀の叙事詩人ムーサイオスの《ヘロとレアンドロス》を介して,イギリスの詩人マーローの物語詩《ヒアローとリアンダー》(1598年に死後出版)を生んだ。またバイロンは1810年みずからアビュドス~セストス間を遊永し,3年後《アバイドスの花嫁》を公表した。…
※「ヘロとレアンドロス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...