普及版 字通 「へんかん」の読み・字形・画数・意味
【
簡】へんかん
宅を壞(やぶ)り、~二十五
を得たり。~(孔)安國竝びに古
に依り、其の
第を開き、隷古
を以て之れを寫し、五十
を合
す。其の餘は
錯亂し、復(ま)た讀むべからず。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...