ヘンリハイマンス(その他表記)Henri Hymans

20世紀西洋人名事典 「ヘンリハイマンス」の解説

ヘンリ ハイマンス
Henri Hymans


1936 -
ジャーナリスト
インドネシア生まれ。
通訳を志し、ウィーン大学やハンブルグ大学、ジュネーブ大学英語ドイツ語フランス語スカンジナビア語を学ぶ。後にジャーナリストに転身し、スカンジナビアおよびスイス系紙のインド特派員記者を経て、赤十字チベット難民センター広報担当となり、1961年フリーランス記者となる。「フィナンシャル・タイムズ」や「エナジー・パブリケーション」などにエネルギー問題を寄稿する在日オランダ人ジャーナリストである。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む