ヘンリー・クラップシャーマン(その他表記)Henry Clapp Sherman

20世紀西洋人名事典 の解説

ヘンリー・クラップ シャーマン
Henry Clapp Sherman


1875.10.16 - 1955.10.7
米国の生化学者。
元・コロンビア大学教授
アッシュグローヴ生まれ。
メリーランド大学、コロンビア大学で学び、1907年にはコロンビア大学の有機化学の教授となる。’11年には栄養化学の教授、’24年には化学の教授を歴任した。ビタミン初期研究に多大な貢献をした。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む