ベニーベイリー(その他表記)Benny Bailey

20世紀西洋人名事典 「ベニーベイリー」の解説

ベニー ベイリー
Benny Bailey


1925.8.13 -
米国のジャズ演奏家。
オハイオ州クリーブランド生まれ。
別名Ernest Harold Benny Bailey。
R&Bバンドで10代の頃から演奏。ディジー・ガレスピー・ビッグ・バンド、ライオネル・ハンプトン楽団等を経て、1953年以来ヨーロッパラジオのスタジオ・バンドで活動。一時帰国したが再びヨーロッパに渡り、長年スェーデン、ドイツ等でスタジオ・ワーク従事。その後帰国し、セッション・ミュージシャンとして活動。代表作「フェリーニ712」「ブルー・フレイム」「ビッグ・ブラス」等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む