ベルワルト(読み)べるわると(英語表記)Franz Adolf Berwald

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ベルワルト」の意味・わかりやすい解説

ベルワルト
べるわると
Franz Adolf Berwald
(1796―1868)

スウェーデンの作曲家、バイオリン奏者。ストックホルムの音楽家の家系に生まれ、幼少より演奏活動で名をなし、後年ウプサラ大学音楽監督や宮廷楽長を務めた。ベルリンメンデルスゾーン親交を結んだりベートーベンの影響を残すなど、創作活動では外の刺激を積極的に受け入れる一方で、独自の様式をつくりあげ、近年世界的に再評価されている。転調多用、簡潔で透明感あふれるテクスチュア(音構成原理)を特徴とする室内楽曲、管弦楽曲オペラなどを主として1840年代に作曲した。彼はまた、論客でしかも実業家としても手腕を発揮し、整形外科器具の発明やガラス工場経営で成功した。代表作は、五つの交響曲ピアノ協奏曲、七重奏曲。

山口 修]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android