ベレンガーリョ・ダ・カルピ(その他表記)Berengario da Carpi, Jacopo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ベレンガーリョ・ダ・カルピ
Berengario da Carpi, Jacopo

[生]1470頃.モデナ,カルピ
[没]1530頃.フェララ
イタリアの医師。近代解剖学の先駆者心臓の弁について記載した最初の人。ほかに副鼻腔の一つの蝶形骨洞虫垂子宮,脳その他の器官に関する注意深い記述がある。また梅毒の治療に水銀軟膏を使って有名になった。 1502~22年のボローニャ大学教授。解剖書に,模型図などの代りに自然のままの図を描いて使った最初の人。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android