ベンジル酸(読み)ベンジルサン

化学辞典 第2版 「ベンジル酸」の解説

ベンジル酸
ベンジルサン
benzilic acid

2-hydroxy-2,2-diphenylacetic acid.C14H12O3(228.24).ベンジルを水酸化アルカリと加熱して,ベンジル酸転位させてつくられる.結晶.融点150 ℃.pKa 3.04(25 ℃).エタノールエーテル熱水などに可溶.濃硫酸で赤紫色を呈する.[CAS 76-93-7]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む