ベントン・J.アンダーウッド(その他表記)Benton J. Underwood

20世紀西洋人名事典 の解説

ベントン・J. アンダーウッド
Benton J. Underwood


1915 -
米国の心理学者。
アイオワ州生まれ。
ミズーリ大学の大学院メルトン指導を受ける。記憶学習関心を持ち、卒業後、アイオワ大学でマギューの研究助手として働き、学位を取る。’46年にノースウェスタン大学で職を得、ハントなどとともに実験的研究の方法論などの研究を試みた。主な著書に「Experimental psychology」(’49年)、「Experimentation in psychology」(’75年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む