ベースろくじゅうよん(読み)ベースロクジュウヨン(その他表記)Base64

IT用語がわかる辞典 「ベースろくじゅうよん」の解説

ベースろくじゅうよん【Base64】

一定規則に従ってバイナリーデータを64種類の半角英数字のみで構成されるテキストデータに変換(エンコード)する方式従来、半角英数字のテキストデータしか扱えなかった電子メールにおいて、各国語の2バイト文字、画像や音声などのバイナリーデータを変換して送信するMIME規格で用いられる。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む