ペカ(その他表記)Pekah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ペカ」の意味・わかりやすい解説

ペカ
Pekah

イスラエル王国の王 (在位前 735~733/2) 。親アッシリア派の先王ペカヒアの政策に反対し,彼を殺害し王位を奪った。ユダ王国と対立し,エルサレム攻撃。またその治世にアッシリア王ティグラト=ピレゼル3世が侵入し,イスラエル王国の各地が占領された。反対派ホセアに殺された (列王紀下 15,16章) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む