ペットシーティー(その他表記)PET/CT

デジタル大辞泉 「ペットシーティー」の意味・読み・例文・類語

ペット‐シーティー【PET/CT】[positron emission tomography‐computed tomography]

positron emission tomography/computed tomography陽電子放射断層撮影法PET)とコンピューター断層撮影法CT)による画像を同時に撮影する医療用画像診断装置。また、それを用いた検査微量放射性物質を含む検査薬が体内を移動して臓器組織に集まる様子を撮影するPETと、臓器の形を捉えるCTの画像を組み合わせることにより、病気有無位置・大きさなどを一度に調べることができる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 computedtomography

関連語をあわせて調べる

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む