ペテル2世(その他表記)Peter Ⅱ

20世紀西洋人名事典 「ペテル2世」の解説

ペテル2世
Peter Ⅱ


1923 - 1970
ユーゴスラビア国籍。
元・ユーゴスラビア国王。
1941年3月27日シモビッチのクーデターにより王位に就く。それ以前は摂政大公パウルを通じて統治していたが、このクーデターでペテルは政府と共にロンドンで過ごす。その後、ユーゴスラビアのチェトニクという非共産ゲリラ勢力を支持したが、連合国はチェトニクがドイツ軍に協力していることを知るとチトーパルチザンを支持し、ペテルの力は徐々に衰退する。’44年11月1日チトーとの協定に署名し、摂政評議会を通しての代表権を得たが、’45年11月29日チトーによる共和国宣言で、ペテルはその後帰国しなかった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android