ペール・タンギー(その他表記)Père Tanguy, Le

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ペール・タンギー」の意味・わかりやすい解説

ペール・タンギー
Père Tanguy, Le

[生]1825. パリ
[没]1894. パリ
パリの雑貨商人。本名 Julien。モンマルトル絵具,雑貨,安い絵などを扱う店をもち,印象派の画家たちにタンギー爺さんと呼ばれて親しまれた。セザンヌゴッホ最初はここに絵を陳列していたといわれ,ゴッホによる肖像画『タンギー爺さんの肖像』 Le Père Tanguyがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む