ホセリモン(その他表記)José Limón

20世紀西洋人名事典 「ホセリモン」の解説

ホセ リモン
José Limón


1908 - 1972
米国舞踊家,振付師
メキシコ出身。
ハンフリー、ウェードマンに舞踊を師事し、彼らの舞踊団でモダン・ダンサーとして活躍、1947年ホセ・リモン・アメリカ舞踊団を創設、アメリカの代表的なモダン・ダンスの舞踊団となり、ヨーロッパ中南米巡演。「ムーア人パバーヌ」(’49年)、「反逆者」(’54年)、「皇帝ジョーンズ」(’56年)、「カルロタ」(’72年)等を振り付け上演、深い愛と洞察力に裏づけられた作品で、日本には’63年来日。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ホセリモン」の解説

ホセ リモン

生年月日:1908年1月12日
メキシコ生まれのアメリカの舞踊家
1972年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む