ホロニック(その他表記)holonic

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホロニック」の意味・わかりやすい解説

ホロニック
holonic

生物器官のように,組織化のより高いレベルから見ると部分であり,低いレベルから見ると全体であるような機能単位に対して,1976年に A.ケストラーがホロンと命名した。ホロニックとは,そのホロンに基づくもので,「全体と個の調和を図る」という意味である。生命のなぞを解明するためには,全体と個の調和や高度組織を順次組み立てていく仕組みについて考える必要がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む