ボイノビッチ(その他表記)Vojnović, Ivo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボイノビッチ」の意味・わかりやすい解説

ボイノビッチ
Vojnović, Ivo

[生]1857.10.9. ドゥブロブニク
[没]1929.8.30. ベオグラード
クロアチアの劇作家,小説家。短編集『ペン鉛筆で』 Perom i olovkom (1885) をはじめとする多くの作品で心理主義文学を推進し,同時代の作家たちに大きな影響を与えた。戯曲『プシケー』 Psyche (89) ,『春分』 Ekvinocij (95) ,『ドゥブロブニク3部作』 Dubrovačka trilogija (1900) ,『ユゴビチの母の死』 Smrt majke Jugovića (07) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む