ボゴスロフ島(読み)ぼごすろふとう(英語表記)Bogoslof

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ボゴスロフ島」の意味・わかりやすい解説

ボゴスロフ島
ぼごすろふとう
Bogoslof

アリューシャン列島東部、ウムナク島北方43キロメートルにある火山島水深約1600メートルの海底からそびえる無人の活火山島である。アメリカ合衆国アラスカ州に属す。ロシア領時代の1768年に小島存在が発見され、以後1951年までに10回噴火し、5回は新島を生じた記録がある。しかし爆発波食で破壊され、現存するのは、有史以後最初の1796年の噴火(安山岩)と1926~1927年の噴火(玄武岩)でできた主島(標高46メートル)と、1883年の噴火(玄武岩)でできた小島である。

諏訪 彰]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android