ボビースターク(その他表記)Bobby Stark

20世紀西洋人名事典 「ボビースターク」の解説

ボビー スターク
Bobby Stark


1906.1.6 - 1945.12.29
米国のトランペット奏者。
ニューヨーク生まれ。
プロ活動を始めたのは1925年末からで、’28年フレッチャー・ヘンダーソン楽団に参加し注目を浴びる。’34年からウェップ楽団、兵役後’44年からはガルビン・ブッシェル楽団、ベニー・モートン6で演奏。「チョコレート・ダンディーズ」(Odeon)、「キング・オブ・ザ・サボイ」(MCA)等の作品があり、アームストロングやバッバー・マイレーの影響を受ける。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む