ボビースターク(その他表記)Bobby Stark

20世紀西洋人名事典 「ボビースターク」の解説

ボビー スターク
Bobby Stark


1906.1.6 - 1945.12.29
米国のトランペット奏者。
ニューヨーク生まれ。
プロ活動を始めたのは1925年末からで、’28年フレッチャー・ヘンダーソン楽団に参加し注目を浴びる。’34年からウェップ楽団、兵役後’44年からはガルビン・ブッシェル楽団、ベニー・モートン6で演奏。「チョコレート・ダンディーズ」(Odeon)、「キング・オブ・ザ・サボイ」(MCA)等の作品があり、アームストロングやバッバー・マイレーの影響を受ける。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む