ボビーブラッドフォード(その他表記)Bobby Bradford

20世紀西洋人名事典 「ボビーブラッドフォード」の解説

ボビー ブラッドフォード
Bobby Bradford


1934.7.19 -
米国のトロンボーン奏者,コルネット奏者。
ミシシッピー州クリーブランド生まれ。
別名Bobby Lee Bradford。
12才でテキサス州ダラスに移り高校時代からデビッド,ニューマン等と演奏、1953年ロスアンジェルスに移りオーネット・コールマンと知り合い、エリック・ドルフィー等と共演。’59〜60年テキサス大学で音楽を専攻、’61年ニューヨークに進出、オーネット・コールマン4に参加、’65〜71年ジョン・カーターと双頭コンボ、ニュー・アート・ジャズ・アンサンブルを結成、その後ジョン・スティーブンスと欧州楽旅を行い、ロサンジェルスで教育活動に従事、「ロスト・インLA」(Soul Note)等のレコードがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む