ボブプリンス(その他表記)Bob Prince

20世紀西洋人名事典 「ボブプリンス」の解説

ボブ プリンス
Bob Prince


1929.5.10 -
米国の作曲家。
ニューヨーク生まれ。
別名Robert Havey Prince。
14歳で和声学音楽理論個人教授について学ぶ。1958年「ニューヨーク・エキスポート」「オパス・ジャズ」をニューヨークシティー・バレエのために書き、レナード・バーンスタイン指揮録音。その後「デズモンド・ブルー/ポール・デズモンド」の編曲A&Rとしても活躍代表作ホワッツ・ニュー」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む