個人教授(読み)コジンキョウジュ

精選版 日本国語大辞典 「個人教授」の意味・読み・例文・類語

こじん‐きょうじゅ‥ケウジュ【個人教授】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 教師が生徒一対一関係でする学習指導
    1. [初出の実例]「鶴子は女学校に通ってゐた時から、仏蘭西の老婦人に就いて語学と礼法の個人教授を受け」(出典:つゆのあとさき(1931)〈永井荷風〉五)
  3. 家庭教師による学習指導。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む