ボワソナード(その他表記)Boissonade de Fontarabie, Gustave Emile

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「ボワソナード」の解説

ボワソナード Boissonade de Fontarabie, Gustave Emile

1825-1910 フランスの法学者。
1825年6月7日生まれ。明治6年(1873)日本政府の招きで来日司法省法学校,明治法律学校(現明大),和仏法律学校(現法大)などで講義旧刑法,治罪法,旧民法起草。拷問制度の廃止や外交面でも貢献した。28年帰国。1910年6月27日死去。85歳。バンセンヌ出身。パリ大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む