ボール・ストーン(読み)ボールストーン(その他表記)ballstone

岩石学辞典 「ボール・ストーン」の解説

ボール・ストーン

厚さ12m以下で,層理をもたない構造の,不規則なレンズ状の塊が特徴石灰岩で,珊瑚礁およびStromatoporoideaからなっている.このレンズは石灰質泥の中で発達したものである.代表的なものに英国イングランドウェールズシルル紀の岩石中に発達している[Crossfield & Johnston : 1914, Hatch, et al. :1971].Stromatoporoideaは層孔虫類のこと.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む