改訂新版 世界大百科事典 「ポサダ」の意味・わかりやすい解説
ポサダ
José Guadalupe Posada
生没年:1852-1913
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…フランスのJ.カロ,イギリスのW.ホガース,スペインのゴヤ,フランスのH.ドーミエのすぐれた漫画がある。メキシコのJ.G.ポサダ(1852‐1913)は,今起こったばかりのできごとをよみ込んだ歌と組み合わせて漫画を印刷してビラをつくり,革命の進展の中で次々と送りだした。彼はスペインの侵入前からメキシコにあった骸骨への関心をとおして政治を見る。…
※「ポサダ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...