ぽつん(読み)ポツン

精選版 日本国語大辞典 「ぽつん」の意味・読み・例文・類語

ぽつん

  1. 〘 副詞 〙
  2. ぽつり
    1. [初出の実例]「元が一人で孑然(ポツン)としてゐる平生よりは」(出典多情多恨(1896)〈尾崎紅葉〉前)
    2. 「ぽつんと云うのです」(出典:道(1962)〈庄野潤三〉七)
  3. 一回響く、三味線の音など、比較的高い音を表わす語。
    1. [初出の実例]「ぽつんとわって ビスケット」(出典:童謡・ビスケット(1925)〈サトウ・ハチロー〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む