ポルテ(その他表記)Pforte; Pforta; Schulpforta

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポルテ」の意味・わかりやすい解説

ポルテ
Pforte; Pforta; Schulpforta

もとシトー派の修道院で,のちドイツ有数の寄宿学校東ドイツザクセンナウムブルク南西約 3kmにある。 1137年に設立され,ポルテの聖マリア修道院と称したが,1540年ザクセンのハインリヒによって解散させられ,45年その跡に後継者のモーリスが王侯学校 Fürstenschuleを建てた。この学校は人文主義的な古典教育を行なったが,この生徒のなかには P.ゲルハルト,F.クロプシュトック,G.レッシング,L.ランケ,F.ニーチェらがいる。 1935~45年にナチスのエリート養成学校になったが,第2次世界大戦後は男女共学の寄宿制中等学校に変り,自然科学,近代語,古典の教育を行なっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む