ポレンスケー価(読み)ポレンスケーカ

化学辞典 第2版 「ポレンスケー価」の解説

ポレンスケー価
ポレンスケーカ
Polenské value

油脂類などの試料5 g をE. Polenskéの蒸留法によって処理したときに得られる非水溶性の揮発性脂肪酸を,中和するのに必要な0.1 mol L-1 水酸化カリウムのエタノール溶液の体積(mL)の値をいう.主としてバターなどの食用油脂を鑑別するのに用いられ,ライヘルト-マイスル価とともに重要である.普通の油脂は0.5以下であるが,バター脂は1.5~3.5,やし油パーム核油では10~18である.また,ポレンスケー価とライヘルト-マイスル価から,バター中に偽和されるやし油やパーム核油のおおよその量を推定することができる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む