ポーランドとNATO

共同通信ニュース用語解説 「ポーランドとNATO」の解説

ポーランドとNATO

ポーランドは1999年に北大西洋条約機構(NATO)に加盟した。歴史的にロシアの拡大圧力にさらされたことから、反ロ感情が強く、ロシアに隣接するバルト3国と共にウクライナ支援を強力に推進。南東部ジェシュフの空港はウクライナ国境に近く、NATOのウクライナ向け武器や資材の輸送拠点として機能する。今年の国防費は国内総生産(GDP)比4%と、昨年の2・4%から一気に引き上げられ、軍は装備の大規模調達を進めている。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む