ポールポアレ(その他表記)Paul Poiret

20世紀西洋人名事典 「ポールポアレ」の解説

ポール ポアレ
Paul Poiret


1879 - 1944
フランスのファッション・デザイナー
パリ生まれ。
生地商人の息子として生まれ、幼少から演劇絵画服飾に興味を持つ。ジャック・ドゥーセの店で修業をし、1904年婦人服店を開く。’06年以降、コルセットで締めつけたそれまでの婦人服をくつがえす、女性を直線でとらえたコルセットなしのシンプルな服を発表。また緩やかな東洋風のキモノやパンタロンなどをとり入れ、オリエンタル・ブームをまきおこしたほか、マネキン・ガールを使ったファッション・ショーを開くなどしてファッションを社会的事件にした。’20年代に入ってシャネルなどの新しいデザイナーの進出により、貧困病苦のうちに死去した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む