ポールポアレ(その他表記)Paul Poiret

20世紀西洋人名事典 「ポールポアレ」の解説

ポール ポアレ
Paul Poiret


1879 - 1944
フランスのファッション・デザイナー
パリ生まれ。
生地商人の息子として生まれ、幼少から演劇絵画服飾に興味を持つ。ジャック・ドゥーセの店で修業をし、1904年婦人服店を開く。’06年以降、コルセットで締めつけたそれまでの婦人服をくつがえす、女性を直線でとらえたコルセットなしのシンプルな服を発表。また緩やかな東洋風のキモノやパンタロンなどをとり入れ、オリエンタル・ブームをまきおこしたほか、マネキン・ガールを使ったファッション・ショーを開くなどしてファッションを社会的事件にした。’20年代に入ってシャネルなどの新しいデザイナーの進出により、貧困病苦のうちに死去した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む