マイカ-フィッシュ(読み)マイカフィッシュ(その他表記)mica-fish

岩石学辞典 「マイカ-フィッシュ」の解説

マイカ-フィッシュ

魚形あるいは菱形(lozenge-shape)の雲母砕残偽斑晶(porphyroclast)または斑状変晶で,細粒片状のマトリクスの中に配列したもの.これらはフィロナイト高度に変形した片岩に特徴的であり,剪断の状況を決めるのに用いられる[Lister & Snoke : 1984, Barker : 1990].雲母以外の鉱物もこの形状を示すものがある.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む