マイクルフレイン(その他表記)Michael Frayn

20世紀西洋人名事典 「マイクルフレイン」の解説

マイクル フレイン
Michael Frayn


1933 -
英国小説家
1965年発表の「ぶりき屋」はコンピューターに支配される現代を風刺的に描いた作品。’66年発表のピカレスク・ロマンス仕立ての「ロシア語通訳」はモスクワに滞在するイギリス人主人公にした作品。他の作品に「午前の終り頃」(’67年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む