マイケルヘッジス(その他表記)Michael Hedges

20世紀西洋人名事典 「マイケルヘッジス」の解説

マイケル ヘッジス
Michael Hedges


1953.12.31 -
米国のジャズ演奏家。
オクラホマ州生まれ。
中学時代のロックバンドを結成。1970年ロサンゼルスに住みジョニ・ミッチェルニールヤングに感化され、アコースティック・ギターに転向する。大学で、フルートを専攻し、作曲も始める。ビーボディー音楽院で、シンセサイザー、エレクトロニック・ミュージックを学び、スタンフォード大学でさらに深める。’80年ウィル・アッカーマンと出会い、マジカルなギター・アルバムをリリース。これはスタンリー・ジョーダンも一目をおく作品であった。代表作に「ブレックファスト・イン・ザ・フィールド」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む