マウリステスカ(その他表記)Maurice Toesca

20世紀西洋人名事典 「マウリステスカ」の解説

マウリス テスカ
Maurice Toesca


1905 -
フランス作家
ソルボンヌ大学卒業後、「ジョルジュ・サンド研究」(1945年)で文学博士号を取得。’46年以降、新聞雑誌編集に従事しながら、執筆を行う。代表作にクールトリーヌ賞を受賞した「青猿」(’48年)やソシェテ・デ・ジャン・ド・レットル大賞を受賞した「醜聞」(’51年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む